ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月12日

メバル・Battle・Party 

当ブログでも告知させて頂いた、「メバル・Battle・Party」に昨晩参加して参りました。

その時の様子や、前日の好天時の様子など記事にさせて頂きます。


前日晩のプラクティス!?ではもう一つ釣果は伸びず 某所で21cmくらいのを頭に
2時間~で15匹程度とやや低調でしたが干潮でもあり、こんなもんかなと。

メバル・Battle・Party 
21cm位。 他にも良いのがヒットしましたがテトラぎわのボトムで掛けた為、ラインブレイク。

あくる日が祝日なので、アングラーも沢山、良い場所は叩かれている可能性が高いです。
天気もプラの日よりは悪いので少々苦戦が予想されます。



さて当日、ま~さんや他の参加者の皆さんにご挨拶をして、受付を済ませ
パーティーをクマさんとhatzさんと私、3名で組みます。 盛り上がってきましたよ

そして開会式が始まった直後から酷く雨が降ってきまして、早々に切り上げ
各チーム釣り場に向かいます。(範囲は横浜~日向まで)


我々はまず湾奥のポイントから攻めて行きます。
ガルパーのクマさんは数匹釣りますが、私とhatzさんには釣果無し。
15分ほどすると雨だけでなくが対岸に落ち始め、ちょっと、いや凄く怖い。
更に数分後、こちらに側にも落雷!! 轟音 土砂降りの雨!!  撤収 !!!!!

まったりいつもラーメン屋で1時間ほど雨宿りング&食事ング。 (クマさん 半端なく喰いますね...)



十分シャベリングののち腹ごしらえも出来、雨も小雨になったので港内の別ポイントへ向かいます。

が、ポイントへ着いてまたピカピカが始まり、怖い怖い....集中する事が難しい状況です。
また車からあまりに離れると、有事の際に困るので移動もままなりません。
(この時点では風がそれほどでも無いので、釣り自体は出来ます)

数分で戻れるシャローな場所で暫く回遊待ち!? です。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------




まず入った手前pで私がちょっと粘っていて、ふと気がつくと、
二人とも居なくなっています。 アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ

この近辺では一番サイズが出るであろう、狭いpへガルパークマさんとhatzさんが先入り。

まずい!! 遅れた!! 

ガルパーの後から入る事は、砂漠で魚を釣る事に値します。
予想通り、アタリは少なく....

ここで考えた。
おそらくクマさんの使っているワームを踏まえて、少しタイプの違うグラミノSSへ交換。

これがヒット。

メバル・Battle・Party 
今日私の最大魚。

同場所で更に粘ってもう二匹。
メバル・Battle・Party 
私の二番目とチビをプラス。

これで二匹長寸のリミットが揃いました。

もう満足です。
というより、落雷が怖くて早く車に戻りたい...雨も酷くなってきたし。


ここで私ごとながら、娘をお風呂に入れなければイケないので1時間半ほど
中座させて頂きました。 (予定通りで、ビビッて帰ったわけじゃないですよ)
そして気がつけば、もう閉会式の時間。 急がねば...

サッパリして会場へ駆けつけると、会場をファミレスに移して閉会式との事。
正解ですね、hatzさんを始め皆、雨に打たれ寒さで震えております...

会場を移し、食事をしながら話を聞くと皆さん、大変苦労された模様。(我々もですが)


結果発表
なんと、クマさんが準優勝。  
すばらしい。聞いた所、悪天候の中15匹以上釣ったそうです。 私は3匹のみ


して優勝は....
実は私でした。 ヾ(@○@) ええええ  マジデスカ
3匹のうち 2匹がアタリだったようで...ほんとラッキーでした。 


賞品が素晴らしく、GEECRACK(ジークラック)製のカバン

GEECRACK(ジークラック) エギングショルダーバッグ ロデオ
GEECRACK(ジークラック) エギングショルダーバッグ ロデオ

 使いやすそうですわ。


+釣具交換権 20,000円分!!  (o≧口≦)o ウレシイー


大変苦労しましたが!? 参加して良かったです。
次回も予定されているようですので(メバル? アオリ? シーバス? )
読者の皆様も如何でしょうか。 (^ω^)  



ま~さんを始め、企画、運営、参加された皆さん、協賛各社御中。
参加させて頂き、ありがとうございました、そしてご苦労様でした。






このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(SW)の記事画像
冬の好天にライトゲーム
ライトゲーム三昧
ライトゲーム開始
平日の凪メバル2
平日凪メバル
早目のターン
同じカテゴリー(SW)の記事
 冬の好天にライトゲーム (2023-01-14 17:51)
 ライトゲーム三昧 (2020-03-10 18:40)
 ライトゲーム開始 (2020-01-02 19:24)
 平日の凪メバル2 (2019-02-11 18:55)
 平日凪メバル (2019-01-31 15:07)
 早目のターン (2018-05-22 22:26)

この記事へのコメント
おぉー!!若さん優勝って、凄いじゃないですか!!
それも途中で抜けてだなんて・・・
メバルは手を出してないので参加できませんが、エギングの大会があるなら参加させてもらいます!!(笑)
Posted by らずくん at 2009年02月12日 12:30
昨夜はお疲れ様でした(^^)
予想以上の雷雨と豪雨でしたね(^^;)

やはりポイントを知ってた地元勢が有利でしたねw
地元勢でワンツーフィニッシュ、なんとか面目躍如ですね。

また機会があれば参加したいですね(^^)
Posted by クマ at 2009年02月12日 12:55
らずくん
てれちゃうなぁ (ノω`*)ノ"

エギング大会も昨日の様子からすると開催されそうな気がします。



クマさん
いやはや天気は酷かったですね。
閃光で夜20m先のクマさんの表情まで見えましたもの。
一生に一度あるかないかの釣りでした (^_^;)
(お蔭で優勝出来た訳ですけど)

ポイントを知ってたのは有ると思いますが、特別良型って事もないので、
コレくらいなら何処でも可能性はあったのでは。
(プラのPとは違う場所ですし)
悪天候の中、頑張って釣りをした我々に、女神が微笑んだと思ってます。
Posted by at 2009年02月12日 15:25
若さん!クマさん!
1!2!フィニッシュおめでとうございます!
天気が悪いのは承知してましたが、、まさか土砂降り&雷とは…
そんな状況下で2匹揃えたのはお見事でしたね~
で、朝は浮きには行ったんですか?
Posted by ム~ム~1091 at 2009年02月12日 19:33
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした!
&優勝おめでとうございました。

恐ろしい大会でした・・・。
後ほどアップします。
Posted by hatz at 2009年02月12日 20:11
ム~ム~1091さん
持ってて良かったグラスミノーです。
私はワームの場合、スクリューテールとグラミノのローテが好みです。

11日朝、思ったより風が強かったんですよ。
それと前日夜に地元のシャクリート団が某所に全員揃っていたので
ちょっと夜更かしした事もありますけど....
午前中はアルカディア号の艤装準備などしておりました。


hatzさん
アザースm(__)m
風邪など、ひかれなかったでしょうか?
恐ろしい大会!? のアップ 楽しみにしております。
Posted by 若 at 2009年02月12日 21:08
優勝おめでとうございます。
用事で参加できませんでしたが、すさまじい雷でしたね。
大粒のアラレも時折混じり、稲妻も何本も走っていたのでは...
若さんは本当に勝負強いですね。
次回はデフェンデングチャンピオンですね。
私も次回は参加したいです。
Posted by さごし野次馬  at 2009年02月12日 21:17
優勝ですか!おめでとうございます。
雨、雷と大変だったみたいですがさすがですね~
ラーメン屋が気になります(笑)
この前紹介してもらった「津津」も含め敦賀へ行く楽しみがもうひとつ増えました。
Posted by おやじAおやじA at 2009年02月12日 21:44
さごし野次馬さん
天気が良ければ、もっと盛り上がったイベントでした。
(その時は私の勝ちは無かったでしょうけど)
次回があれば、更にグレードアップした大会になると思うので期待しましょう。
(シーバス大会かも知れませんが...)  (さごし野次馬さん主催でもイイですよ)


おやじAさん
アザース m(__)m
はい、命がけ2歩手前って感じでした^^;

ラーメン屋
リンク先で検索していくと幾つかお店が出てくるので、是非色々行って見てください。 金太郎は金太郎ラーメンの野菜(炒めキャベツ)がチャーシューより美味しいと思っとります。 
Posted by 若 at 2009年02月12日 22:23
あの状況で大会が始まったんですか(◎o◯;)
その時間に我々は陸で片付けをしてましたが、とてもロッドを手にしようとは思えないくらい発雷してましたよね!?
それで優勝とはすごいナァ
エギング大会とかあれば参加したいもんですわ
Posted by まめひと at 2009年02月13日 00:03
ここにもチャンピオンが~~!!3匹釣ってラーメン食べて中抜けして優勝だなんて…すごいッス!!
Posted by KAKO at 2009年02月13日 07:39
まめひとさん
そうですよ、あの暗くなりかけた時間です。
今でも閃光が目に焼きついています。

エギングワンデー大会...かなり人気があるみたいなので他の団体でも
出来そうな勢いを感じますわ。 



KAKOさん
先週カコー大明神にお祈りを奉げたので、運が少し着いていたのかも。
パロパロちっくな方も連続で降臨されてますし !(゚∀゚ )
Posted by at 2009年02月13日 12:22
チャンピョン!
おめでとうございます!!
やっぱり違いますね~、チャンピョンは。
今度弟子入りしますんでお願いします!

カミナリで、hatzさんはオオカミ男に変身し、
クマさんはトトロに変身したと聞きましたが、
若さんは何に変身したんですか!?!?
ちなみにKAKOさんはオオカミに変身したまま戻らなくなってしまったそうです。
まあ、自業自得ですかね、、、

ワタシは金太郎のとんこつラーメンが好きです。
Posted by maru at 2009年02月13日 14:10
アザースm(__)m
チャンピョンと云うより、ツイてる男に変身しました。
次にツクのは数年後か?

弟子は取らない主義! でも喉が渇いたなぁ とか言うかも!? (笑)

とんこつラーメン 昔食べた時はケモノのニオイがしましたが
今は随分腕を上げたと聞いております。次回はそれにしますわ。
Posted by at 2009年02月13日 18:15
若さん、クマさん、と1・2フィニッシュ、おめでとうございます!
雷さんが暴れていなかったら、更に凄い釣果を出されていたのでしょうね。
そうそう先日、敦賀で撃沈した時、ラーメンを食するにあたって金太郎と違う店を選んで、ラーメンでも撃沈してしまいました。(泣)
Posted by あおりんあおりん at 2009年02月13日 22:39
あおりんさん
アザース m(__)m

釣り人はラーメン好きが多いみたいですね。
好みも人によって様々で、先日県内で一番とか云う店へ行きましたが
私的にはイマイチなお味でした。
食べ慣れた味が一番だと分かっていても、冒険もしないと感動も無い。
美味しいラーメン探しとは、釣りに通じるモノがあるような。
Posted by at 2009年02月14日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル・Battle・Party 
    コメント(16)