ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月12日

冬 ジギング(船)

1/11 8時~16時 近場の沖

年末から天気が悪くストレス死しそうになっていた私、この日天気がまあまあと云う事で
船長にTELして船を出してもらいジギングに出かけました。


冬 ジギング(船)




天気は朝方は寒く、曇ってましたがしゃくり出す頃には良い天気にになり
潮もボチボチ、波もベタでもなく、荒れでも無い魚が釣れるコンディション。

冬 ジギング(船)


この日は船長入れて私、ム~ム~さんSHIINA君4名のメンバーで出ています。

この船の今年ファーストヒットは、たしかSHIINA君のESOだったような気もします。
(すぐに無かった事になっていますけど...)

次はム~ム~さんがツバスをゲット!
更に私も新年初ジギングでESOを....(゚Д゚)ナンデヤネン




全体的に渋いです、今日の海模様。

船長は根っから縦釣りですし、早々にム~ム~さんもエビやらアジやら着けて、
状況打破を狙っていきます。


私とSHIINAくんは持ち合わせも無いですから、愚直にジグをシャクります。

そんな中 SHIINA君に良型ヒット!!  ロッドがブチ曲がりです。 こ、これはヤツ!?

殆どドラグを出さず、ロッドワークのみで上手に浮かせていきます。ヤルぅ

短時間のファイトで浮いた所を船長のタモ居れもうまく決まってゲット!!

冬 ジギング(船)
ヒラマサ62cm (↑写真は以前の同型)

すぐ真横でシャクっていた私的には「ヤラレタっ」的な気持ちと「祝!!」的な気持ちが
入り混じり複雑な心境ですが、まずは他にも居ないかも更に力を入れてシャクります。



~略~


ヤリイカとか釣れちゃってますが....
イカが釣れるって事はフッシュイーターは近くに居ないよなぁ~


~略~


カヤックの通り、腕が疲れてきたのでタイラバで鯛狙い。


冬 ジギング(船)
30cmほどのガッシー ゲット!!


続いて

冬 ジギング(船)
20cmほどのガッシー ゲット!!


ポイントを変えてもジグにアタックしてくる気配は無く、アジの泳がせにはヤリイカが好調。
なんだかイカ釣り船になってきてますが (´Д`)

鯛や青物はいずこ!?


~略~




冬 ジギング(船)

タイムアップ....腹減った。


今日の成果は....

1.チューンド&OHしたバイオマスターPGが非常に好調だった事
02ツインパに近い感じになりました。 ハンドルチューン メッチャ良いですよ。



2. GMアースシェイカー63のロッドの美味しい所が分かった事。
早めのジャークはヒラジグで100gまでがいい感じ、
 120~は遅ジャーク無いとオイシク無い感じがしました。
  安価で軽いロッドですが、ライトなジギングにはイイ感じです。
ガイドがやや小型なので、50LB~太いリーダーはFGノット等のすり抜けやすい結束が良いかも



3.今年メイン使用予定のジグのテストが出来たこと。
マリアのメタルフリッカーとかレビンとか


ロストは0で、そのへんは良かったです。

でも、今日は途中で打つ手が無くなりました
打つ手が無くならない様にするにはどうすると良いのか、今後の検討課題ですわ。




マリア(Maria) METAL FLICKER(メタルフリッカー)
マリア(Maria) METAL FLICKER(メタルフリッカー)

落ちるのが早いジグですわ、シャクりも水切りは良いですが、スライド落下から上昇に転じる時、ちょっとしんどい気もする。



追記 一緒にジグをしゃくり倒したSHIINAくんのブログ「広告を釣りに」をリンク致しました。
  ***不規則な日常には釣り。刺激が足りないと思ったら釣り。
            魚が食べたい時なども釣り。とにかく釣り!***
                らしいです。

この日の成果に 4を追加。
 「SHIINAくん」に合えた事
彼はまだ若いのでとても可能性を感じます、おっさんウケするタイプ? 





このブログの人気記事
ガクブルKF
ガクブルKF

春っぽいKF
春っぽいKF

2020最終KF
2020最終KF

WなKF
WなKF

盛夏初場所のKF
盛夏初場所のKF

同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
2021イカメタル第二戦
遊漁船イカメタル第一戦
ヤリイカ便  BF
苦戦イカメタル第四戦
挑戦イカメタル第三戦
イカメタル第二戦
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 2021イカメタル第二戦 (2021-07-19 16:33)
 遊漁船イカメタル第一戦 (2021-07-06 18:21)
 ヤリイカ便 BF (2021-02-14 23:55)
 苦戦イカメタル第四戦 (2020-08-17 21:39)
 挑戦イカメタル第三戦 (2020-08-04 23:07)
 イカメタル第二戦 (2020-07-20 18:47)

この記事へのコメント
昨日もお疲れ様でした!
ほんと同時間の更新奇遇ですね~w
仕事アフターにサクッと更新…
お互い結構…仕事が暇wっちゅうことですかね(爆)

いや~事前情報とは違って厳しい一日でしたね。
でも、色々と試せた釣行だったのできっと今後に繋がることでしょう!
とりあえず春まではヤリイカ頑張りましょうかね(^^;
Posted by ム~ム~ at 2010年01月12日 19:19
若さん、映ってます映ってます!ワタクシの水晶玉にオフショアの前にどっかのオカッパリに出かけた若さんのお姿が…む、む、む~・・・この横に移った人は…野次馬さんに似ているぅ~~~…むむ~この日の釣果はこれいかに~~~!?!?
Posted by KAKO at 2010年01月12日 20:41
若さん、こんにちは!!
釣果はいまいちだったみたいですが、久しぶりに浮かべてストレス発散になったのではないですか?
ほんと、久しぶりに波風が収まりましたからねぇ〜!!もちろん、僕も浮かんでましたが(笑)
もしかしたら若さん達も来られるかなと思ってたのですが、ジギング行ってらしたんですね!!
ヤリイカ釣れてましたかぁ・・・沖合いだけで接岸はまだなのかな?
Posted by らずくん at 2010年01月12日 21:49
むむ〜なかなか渋かったんだね〜!てっきりカヤックかと思ってましたわ(笑)
ヒラマサ惜しかったね〜!僕も釣ってみて〜!
Posted by はじけよう at 2010年01月12日 21:56
昨日はお疲れさまでした。
この記事を見て、あの時若さんのジグの方が重かったら
若さんに来てたんだろうなーと思い
ちょっとヒヤッとしました(笑)
今回は譲って頂いたということで ありがとうございます。

今後もよろしくお願いします。
Posted by SHIINASHIINA at 2010年01月12日 22:16
ジギングでしたか!渋い様でしたね(・・;)鷹巣沖とか三国沖はハマチ好調のようでしたよ! 私はガッツリ仕事でしたが…(;_;)前の日にダメ元で日本海へ行きましたが…やっぱりダメでしたあぁまともに釣りしたいですわ
Posted by タガ at 2010年01月12日 22:18
お疲れ様でした~。
結果として厳しい釣果ではあったようですが、
全然沖に行けていないワタクシとしましては、
今回参加できなかったことが悔しくて悔しくて・・・・
いったいいつになったら行ける事やら。。
Posted by maru at 2010年01月12日 22:42
まとめ的にタックルテストという感じですか?
ま、30cmのガシラは良いお土産ですね。
出初式の最中も意外と寒くなく・・・
「みんな今頃・・・」と考えてました。

皆さんのジギングを真横で見せてもらって
勉強する為に今年は船に乗ってみようかな!
いろいろ教えてください。いっぱい???なことが
ありますんで・・・。
Posted by hatz at 2010年01月12日 22:49
大変お疲れ様でした。
次回は私も参加しますのでよろしくお願いします。
それにしたも、激渋だったんですね。
ご一緒したサゴシPも渋かったですね。
それと、ぶっこわれたリール、近くお持ちします。
Posted by さごし野次馬 at 2010年01月12日 23:01
若さん、こんちはー。
美味そうなガッシーゲッッツですね。
メタルフリッカー60g~100gまで持ってますが、サゴシすら釣れたことありません。
シーフラワーばっかり使ってるからかもしれませんが。
Posted by このさん at 2010年01月12日 23:19
亀レスですいません、 やっと仕事も落ち着きました。


ム~ム~さん
イカ対策は、プラツノを用意していきますわ。
餌は現場調達以外では使わない、変なポリシーもありまして。

でも狙いがブレた時は殆どの場合、ダメダメにはなるんでしょうけど....(~_~)



KAKOさん
あっ あれね  あんとき!?
新しい釣りの実験をしておりました。
使えそうな感じなので、その内結果が出だしたらアップしますわ。
サゴシじゃないですよ。




らずくん
そっちも考えたのですが、ストレス解消で青物が釣りたかったのと、
風がちょっと出る感じもあり船に乗ってきました。
釣果は出ませんでしたが、まあ悔しい思いをするのも釣りの内ですから。

ヤリイカ、めっちゃウマそうでした。
自分で釣って醤油があったら喰ってましたよ、多分。
Posted by at 2010年01月13日 18:33
はじけようさん
残念ながら、ホームランは無く、前のバッターにいい所を持っていかれました(゚Д゚)ウギャー
送りバントのみ みたいな....

ヒラマサ、釣り方自体はそんなに難しくないですが、スピニングがあった方が良いかも....



SHIINAさん
真横でやられましたわ。Σ(´∀`;)
ファイトも堂々した感じでしたよ、見た目はベテランの粋でした。
次回は負けませんよ(`・ω・´)  

リンクの件も近々追加させて頂きます




タガさん
鷹巣~それを云わないで....
ある程度知っていましたが、止む得ない状況でして。

タガさんもダメだったとは。
他の遊魚船もこの日はイマイチだったようですよ。
悔しさをタックルに変えて次回がんばります。
Posted by at 2010年01月13日 18:53
maruさん
行けても悔しい事がありますが、行けた事自体は良かったです。
ロッドも思う存分振って来ましたから。

>沖に行けない~タンデム艇もいつでも出撃できますので、なんならmaruさんがターポンでも構いませんよ。 すべては海次第なんですけど。



hatzさん
天気は悪く無かったです。
状況は釣れない感じでも無かったですが、力不足でした。

ジギング、 百聞は一見にしかずなので、船に乗ってみるのもイイ考えですね。
良型青物とのファイトは最高です。できれば4月以降の穏やかな時がイイかも。




さごし野次馬さん
すいません、急に思い立ったもので.....予定の調整を皆さん付けられず。
ゲキシブは自分だけで、他の皆さんはそれなりに楽しまれたと思います。
まだまだ修行が足りませんでした。
リールはいつでも良いので、( `・∀・´)ノヨロシク




このさん
メタルフリッカー、釣れないですか?
SIINA君は、こないだ良かったって話でしたけど。
マリアの製品なので信用しています。
以外にダイレクトに来るジグでした。

シーフラワーはマリアの奇跡とか云われています。
実績も十分だし、自分も好きなジグです。
あれもチョイ重いですけど....
Posted by at 2010年01月13日 19:10
若さんこんばんわ!
お連れ様のヒラマサ、ナイスっすね!
いつかは釣ってみたい魚ですw
でも良型カサゴも良いッス(゚∀゚)
ヤリイカ釣れましたか、ゴムボでヤリイカって狙えるのかな?
長時間のジギングお疲れ様でした!
Posted by がうじがうじ at 2010年01月13日 20:10
ワタシも昨年の新年1発目がエソでした(*o*)
若さん、どこかで厄払いしたほうが良いですよw

メタルフリッカーは、出た当時に買ってドブ漬けしましたら、塗装の一部が浮いてシワシワになりました(T_T)
お値打ちなぶん、作りはそれなりなので、ヘタなことはしない方が良いかも知れませんね~。
Posted by まめひと at 2010年01月13日 20:12
若さんこんにちは。

ジギングいってきたのですか。
少し渋かったようですが、大海原にでられて気持ち良さそうですね。
ジギングでのシャクリのパターンなど、引き出しを増やせるようにがんばってみましたが、中々難しくていつもワンパターンになってしまいました。

私も若さんのようにいろいろ試して、発見を得れるように心がけなくちゃです!
Posted by ナツ at 2010年01月13日 21:37
かうじさん
マサはナイスってよりカッコイイ魚。
大型のマス類もカッコイイと思いますが、ヒラマサも精悍でカッコイイです。
ジギングをやっていればいつかきっと釣れる筈。

ヤリイカはコムボでも釣れます、以前カヤックでも釣れましたので。




まめひとさん
一発目がエソ、 マジッすか(゚Д゚;)
じゃあ今年はエソに始まりエソに終わるシーズンって事ですか?

MFの塗装 ムーチョより少しマシ程度と聞いていたのでどうしようかと
思ってました。そんな所までムーチョレベルですか!?
最近 自分に合ったお気に入りジグを探しています。 MFはもう一つかな




ナツさん
こんばんわ
>ワンパターンになる~ 自分も同じです。
精々 タックルをベイトに変えるくらいで、引き出しは多くないです。
だから少し渋くなると、途端に釣れません(;´Д`)
まだまだ修行中ですから、伸び代はイッパイあると信じています(^^)
 


本文にリンク追加の追記を致しました。
Posted by 若 at 2010年01月13日 21:56
ヤリイカだけでワタクシ、満足です〜。
しかし寒くて腰が重いですわO(≧▽≦)O
Posted by あおりん at 2010年01月13日 22:32
この時期に日本海でジギングとは・・・
これまた羨ましい限りですやん!
しかし厳しい感じですね~(汗)
てっきりハマチ爆釣かと思いましたが・・・
って言うか、ヒラマサってこの時期でも釣れる
もんなんですね~(驚)
Posted by ぶっさん at 2010年01月13日 22:43
あおりんさん
ヤリイカを釣りに行ったのなら、それもヨシなんですが....
昨日から寒いのなんの...ボチボチ氷点下ですわ。
窓からツララが下がってます。 久しぶりだわ




ぶっさん
ジギング出来た事、それ自体は喜ばしい事でした。
出たからにはイイヤツを釣りたいですけど。

ヒラマサはこの時期がイイみたいですよ。
何故なのかは分からんですが、岸近くからの釣果は寒い時期に出ています。
Posted by at 2010年01月14日 09:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬 ジギング(船)
    コメント(20)