2014年09月13日
背押されシーバス
朝晩は随分と涼しくなってきた今日この頃、釣りには良い季節になりました。
世間の釣りファンの皆様同様、自分もこの時期はエギングに熱心でありますが
シーバスもそろそろ釣れて来る頃であります。
九月某日
夕方、釣具屋にて
若: ヾ(・д・` )ネェネェ 聞いてよ 某所オカッパリでイカがサクサク釣れてさぁ~
オフショアだけが渋いって一体なんなんだろうねぇ
店員N: 今年はそんな話をよく聞きますわ、でもポイント次第とちゃいますか?
若: その時のイカの写真いる?
店員N: イカ写真は何気に貴重なので頂きます (と事務的に店員KへSDカードを)
若: そういえばエギ担当は店員Kだったか.....
若: シーバスとかどうなの? (話をふってみる)
店員N: エギングネタばかりで情報が少ないです、某所でお客様が良型をバラしたくらいですわ
若: なるほどぉ~ そういえば店員N担当のルアーコーナーに人が少ない....
シーバスルアーの回転(売れ行き)もイマイチっぽい
若: コレなんて良く釣れるルアーだけど、もっと売れても良いのにね
店員N : それなりには売れてるんですよ!
じゃあ、このルアーでナイスなシーバスを釣ってきてくださいよぉぉ
若: お おぅ じゃあ今晩行ってみるわ~ 9月の始めだけど、あそこならイケるんじゃないかな
数時間後
車を飛ばしポイント着くと、愕然とした。
間近で町内の大イベントが行われており、このイベントは魚釣りにひどく悪影響をおよぼす訳で...
仕方なく別の場所へ行ってみる
この時期、オカッパリの実績は無いポイントへ
案の定、アタリは無い。 アタリも無いのに先行者が三人も居る
魚が居るのか確認したいのでワーム攻撃開始
ガッ ヒット!! 魚は居るみたいだ

シーバス 30cm
ヒットワーム グラミノL ピンク
~略~
こんなのを二匹ほど釣って、 さて帰るかな (笑)
(先行者も帰っちゃった)
自分も帰る気で歩き出しましたが、 さっき話した店員Nの声が頭から離れない
「このルアーで釣ってきてくださいよぉぉぉ
」
もう少しだけやってみるか....
ベイトは多少居るし、ルアーサイズもあっている 問題はシーバスが来るかどうかだ
そんな事を考えながらスーパームーンの名残でやけに明るい水面を見ていると
「ガボガボガッ」 ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!
んん~ん シーバスにしては音が大きすぎないかぁ コイの反転音っぽい
頭とは裏腹に身体は音に向かって既にキャスト開始。
2発、3発、不発 やっぱ当たらんか...
もう少し投げて帰ろう
そうして 二投目くらいか ドン!!
ヒットぉぉ 重い、けっこう重い!!
魚は行っては行けない方向へ走りだす、
そっちはダメだっーつうの
強引に頭の向きを変えて、ゆっくり引っ張ってくる コイツ良いサイズじゃないの?
近くまで持ってきて魚体確認!! 思ったとおり長い
あとは距離を保ちつつ、フックポイントに注意しながら体力の消耗具合を見計らって
ネットイン

シーバス 81cm この時期 オカからの釣果としては珍しいランカーサイズ

ヒットルアー エリア10 (説明不要、このルアーを持ってないシャロー系のアングラーは居ないでしょう!?)
この魚は 店員N が釣らせた魚であることに間違いない!!
Nぅぅ 俺やったよぉぉ
ルアー拡大

このサイズの魚だと大体フックが曲がっちゃうんですよね、 (あえて曲げている部分も)
自分としてはこの晩の釣果には満足している訳ですが、フックの件では 昔エキスパートに言われた事を毎回思い出します。
「魚のサイズに関係なく フックを曲げる様では素人だ」 と
厳しいぃぃ

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
このラインは丈夫で耐久性も素晴らしい、チェックの甘い自分に合っています。
世間の釣りファンの皆様同様、自分もこの時期はエギングに熱心でありますが
シーバスもそろそろ釣れて来る頃であります。
九月某日
夕方、釣具屋にて
若: ヾ(・д・` )ネェネェ 聞いてよ 某所オカッパリでイカがサクサク釣れてさぁ~
オフショアだけが渋いって一体なんなんだろうねぇ
店員N: 今年はそんな話をよく聞きますわ、でもポイント次第とちゃいますか?
若: その時のイカの写真いる?
店員N: イカ写真は何気に貴重なので頂きます (と事務的に店員KへSDカードを)
若: そういえばエギ担当は店員Kだったか.....
若: シーバスとかどうなの? (話をふってみる)
店員N: エギングネタばかりで情報が少ないです、某所でお客様が良型をバラしたくらいですわ
若: なるほどぉ~ そういえば店員N担当のルアーコーナーに人が少ない....
シーバスルアーの回転(売れ行き)もイマイチっぽい
若: コレなんて良く釣れるルアーだけど、もっと売れても良いのにね
店員N : それなりには売れてるんですよ!
じゃあ、このルアーでナイスなシーバスを釣ってきてくださいよぉぉ

若: お おぅ じゃあ今晩行ってみるわ~ 9月の始めだけど、あそこならイケるんじゃないかな

数時間後
車を飛ばしポイント着くと、愕然とした。

間近で町内の大イベントが行われており、このイベントは魚釣りにひどく悪影響をおよぼす訳で...

仕方なく別の場所へ行ってみる
この時期、オカッパリの実績は無いポイントへ

案の定、アタリは無い。 アタリも無いのに先行者が三人も居る
魚が居るのか確認したいのでワーム攻撃開始
ガッ ヒット!! 魚は居るみたいだ
シーバス 30cm

~略~
こんなのを二匹ほど釣って、 さて帰るかな (笑)
(先行者も帰っちゃった)
自分も帰る気で歩き出しましたが、 さっき話した店員Nの声が頭から離れない
「このルアーで釣ってきてくださいよぉぉぉ

もう少しだけやってみるか....
ベイトは多少居るし、ルアーサイズもあっている 問題はシーバスが来るかどうかだ
そんな事を考えながらスーパームーンの名残でやけに明るい水面を見ていると
「ガボガボガッ」 ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!
んん~ん シーバスにしては音が大きすぎないかぁ コイの反転音っぽい
頭とは裏腹に身体は音に向かって既にキャスト開始。
2発、3発、不発 やっぱ当たらんか...
もう少し投げて帰ろう
そうして 二投目くらいか ドン!!
ヒットぉぉ 重い、けっこう重い!!
魚は行っては行けない方向へ走りだす、
そっちはダメだっーつうの
強引に頭の向きを変えて、ゆっくり引っ張ってくる コイツ良いサイズじゃないの?
近くまで持ってきて魚体確認!! 思ったとおり長い
あとは距離を保ちつつ、フックポイントに注意しながら体力の消耗具合を見計らって
ネットイン
シーバス 81cm この時期 オカからの釣果としては珍しいランカーサイズ
ヒットルアー エリア10 (説明不要、このルアーを持ってないシャロー系のアングラーは居ないでしょう!?)
この魚は 店員N が釣らせた魚であることに間違いない!!
Nぅぅ 俺やったよぉぉ

ルアー拡大

このサイズの魚だと大体フックが曲がっちゃうんですよね、 (あえて曲げている部分も)
自分としてはこの晩の釣果には満足している訳ですが、フックの件では 昔エキスパートに言われた事を毎回思い出します。
「魚のサイズに関係なく フックを曲げる様では素人だ」 と
厳しいぃぃ

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
このラインは丈夫で耐久性も素晴らしい、チェックの甘い自分に合っています。
Posted by 若 at 17:51│Comments(6)
│SW
この記事へのコメント
こんばんは。
前振りで期待していましたが
まさかランカーとは。
ひさびさのナイト僕は半分サイズ
でした(^-^;
エリテンはフックがメッキでちょっと
頼りない感がありますが、流石です!
前振りで期待していましたが
まさかランカーとは。
ひさびさのナイト僕は半分サイズ
でした(^-^;
エリテンはフックがメッキでちょっと
頼りない感がありますが、流石です!
Posted by ブルマン at 2014年09月13日 18:01
ブルマンさん
お褒め頂きありがとうございます。
珍しく良いサイズが釣れました、KFではこの時期でもありましたが、オカッパリでは記憶にありません。
そうそう釣れない事もないんですが、サイズに恵まれない9月 ってイメージですよね~。 フックはその人の考えて交換する事も出来ますから、自分は気になりません。
お褒め頂きありがとうございます。
珍しく良いサイズが釣れました、KFではこの時期でもありましたが、オカッパリでは記憶にありません。
そうそう釣れない事もないんですが、サイズに恵まれない9月 ってイメージですよね~。 フックはその人の考えて交換する事も出来ますから、自分は気になりません。
Posted by 若
at 2014年09月13日 21:22

ランカーおめでとです~(^_^)
店員のやりとりは想像通りなので釣具屋にいなくてもよく分かります♪
フックは純正なので仕方がないでしょうね~
また店員N君お願いします!
店員のやりとりは想像通りなので釣具屋にいなくてもよく分かります♪
フックは純正なので仕方がないでしょうね~
また店員N君お願いします!
Posted by カズ船長 at 2014年09月13日 23:49
カズ船長
アザース(^^)v
店員Nシリーズは一部の方から人気が高くて、ネタに詰まると時々登場します(笑)
フックは好みのヤツに変えてあったんですが、やり取りが強引すぎてか、タモ入れがヘタなせいかよく曲がります。
アザース(^^)v
店員Nシリーズは一部の方から人気が高くて、ネタに詰まると時々登場します(笑)
フックは好みのヤツに変えてあったんですが、やり取りが強引すぎてか、タモ入れがヘタなせいかよく曲がります。
Posted by 若
at 2014年09月14日 09:42

ランカー!?マジっすか!?(゚o゚;;
さすがですね!僕はそのルアーでまだ1匹しか釣ったことないです(笑)
久々に陸っぱりシーバスに行きたくなりましたよ〜( ̄▽ ̄)
さすがですね!僕はそのルアーでまだ1匹しか釣ったことないです(笑)
久々に陸っぱりシーバスに行きたくなりましたよ〜( ̄▽ ̄)
Posted by タクジグ at 2014年09月14日 23:30
タクジグさん
ランカーは運が良かっただけですが、店員Nの押しの強さが呼んだ魚でした。
このルアーでまだ一匹とは以外ですね、 何時でも誰でも良く釣れるルアーですよ。
明日はカヤックシーバスに行こうかと考えています
ランカーは運が良かっただけですが、店員Nの押しの強さが呼んだ魚でした。
このルアーでまだ一匹とは以外ですね、 何時でも誰でも良く釣れるルアーですよ。
明日はカヤックシーバスに行こうかと考えています
Posted by 若
at 2014年09月14日 23:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。